働く気持ちを掻き立てる会社
Voice


2016年入社
名古屋本社 検査・修理部 / 工場長
担当:検査業務・整備業務


FLASH RISEに入社したきっかけは?
新卒時は国産車ディーラーで整備士、その後は輸出検査会社で検査員として働いていました。FLASH RISEとの出会いは検査員として訪れたときのことです。
当初から社内に活気があふれていて、勢いのある会社だなと魅力を感じていました。そのあと検査員としての仕事でかかわった後、社長に『うちに来ないか』と声をかけられ、入社しました。
子供が産まれたのを期に、家族にとってベストな働き方をしたいと考えていた時でしたので、私にとって本当にラッキーなタイミングだったと思います。
入社してからのキャリアは?
現在、工場長として検査業務と整備を担当しています。FLASH RISEの特徴はなんといっても「ワンストップサービス」。車が入ってきて港を出るまでのすべてを請け負う、日本中探しても稀有な存在です。検査を通らなかった故障した部品を修理しますが、検査の当日または翌日には見積もりを出し、修理完了することもあるほどスピーディに進みます。
日々新しい車が売り出されていますが、外車でもトラックでもどんな車でもスピード感をもって対応できるのが自慢です。
現在、整備担当は5名ですが、これから取り扱う車の数が増えても、みんなが気持ちよく働けるような環境づくりが私の役目だと思っています。
「チーム力」で
可能性を高める
やりがいを感じる時はどんな時ですか?
仕事で達成感を感じるのは、修理が難しい車でもチームワークで直すことができた時。また船のスケジュールに間に合わせられるかどうか見極め、社員一丸となって協力し、実現した時の達成感には特にやりがいを感じます。
「何事もあきらめずに最後までやってみる」という共通認識があるからこそ、率先して協力する姿勢の人ばかりです。車の輸出業務は、検査や整備だけでなく、各部署のつながりがとても大切ですが、さまざまな部署の仲間に仕事をバックアップしてもらっていると感じます。
仕事で困難なことがあっても、各部長や仲間に相談して良きアイディアをもらうことが多く、心強いですね。修理が遅れると、船に運ぶのが遅れるなど次の部署に影響を出してしまうこともあるので、部署間や社員間でもコミュニケーションは、本当に大切だと思います。
これからどんな仕事・働き方をしたい?
FLASH RISEはワンストップサービスが特徴ではありますが、検査だけや修理だけでご利用されるお客様もいらっしゃいます。FLASH RISEは「自動車の輸出業務で困ったときの最終的な砦」だと自負しています。
現在は、現場責任者としてオープンしたばかりの木更津工場にも出張していますが、ゆくゆくは日本各地の主要な港で同じサービスをご提供できればと思っています。
求められるのは
「試行錯誤とあきらめない心」


一緒に働きたい人は?
FLASH RISEは、熱意溢れる会社です。社長をはじめ社員同士がアイディアを出し合い、より良い未来を目指しています。
車に関する興味や知識が少しでもあれば大丈夫!やる気と、まじめにコツコツと努力できることが何よりも大切です。
知識や技術は後から身に付くものなので、初心者でも大歓迎です!
一緒に働く仲間がフォローしますので、安心してください。
ぜひ一緒に働きましょう!


FLASH RISE を一言で!
ある1日のスケジュール
9:00
全体朝礼
連絡事項、船のスケジュール・ヤードの状況を共有
9:10
部署ミーティング
連絡事項、当日の検査・修理予定の確認
9:20
検査立会い、見積・修理作業
12:00
昼食
いつも愛妻弁当を食べています・・・笑
13:00
検査立会い、見積・修理作業
16:30
当日の作業・検査状況の確認・まとめ
翌日の検査予定・作業指示作成
18:00
帰宅
通勤時間は30分以内